福祉・介護・保育
訪問講座のご案内
小学生・中学生・高校生等、保護者の皆様、企業、組合、公民館活動など様々な場面でご活用ください。
訪問講座とは?
福祉の職場の様子や仕事のやりがい、共に生きる地域づくりの大切さを知っていただくため、皆さまの学校や職場など講師を派遣するものです。
対象者は?
小学生・中学生・高校生・その他の保護者、社会人など
学校の通常授業のほか、課外授業やクラブ活動、職場、サークル等でもご利用できます。
内容は?
ご希望に応じた講座をお届けします。内容、授業時間、人数に合わせて講師を派遣します。お気軽にご相談ください。
コース名 | 主な対象 | 内容・テーマ | 講師(例示) |
---|---|---|---|
![]() 福祉なんでも
|
小学校 中学校 高校 大学 社会人 |
|
|
![]() 仕事の魅力 |
中学校 高校 大学 社会人 |
|
|
![]() 共生・福祉の |
高校 大学 社会人 |
|
|
もっと福祉の仕事を知りたい方へ
さらに福祉の職場を体験!
福祉・介護の仕事に関心のある方に、福祉現場の見学や業務、サービスの内容を体験する機会を提供し、実際の職場を知っていただく福祉の職場体験を実施しています。