信州ふっころフェスティバル 信州ふっころフェスティバル

  • 信州ふっころフェスティバル概要
  • ケアコン長野県介護技術コンテスト
    • ケアコン2021受賞者リスト
  • 2020-2022年度信州ふっころプラン
  • 共生みらいアイディアコンテスト
    • 2021エントリー
    • 報告会
  • 福祉・介護・保育訪問講座のご案内
    • 福祉・介護・保育「訪問講座」申込フォーム
  • ふっころフェスティバルアーカイブ
  • フェスティバル概要
  • 長野県介護技術コンテスト
  • 信州ふっころプラン
  • 共生みらいアイディアコンテスト2021
  • 訪問講座のご案内
  • ふっころフェスアーカイブ

アイデアコンテスト

Blog

ゆっくリフターの開発

駒ヶ根工業高校は、介護職員の負担を減らすリフトのアイデアを考案しました。記事を社会福祉法人 長野県社会福祉協議会の”福祉だより信州”に取り上げていただきました。

Posted byふっころ 担当者2022年1月24日2022年2月2日Posted in2021年度アイデアコンテスト・エントリー, アイデアコンテストTags: 駒ヶ根工業高等学校-1

視覚障害者向け水害ハザードマップの開発

チーム藤澤研究室は、視覚障がい者向けの水害ハザードマップの開発を行っています。

Posted byふっころ 担当者2022年1月24日2022年2月2日Posted in2021年度アイデアコンテスト・エントリー, アイデアコンテストTags: 長野工業高等専門学校-藤澤研究室

AT機器開発演習 無料ワークショップ 第1回触るスイッチ

「AT機器開発演習 無料ワークショップ 第1回触るスイッチ」のチラシです。ATとはAssistive(支援)Technology(技術)の略です。

Posted byふっころ 担当者2022年1月24日2022年2月1日Posted in2021年度アイデアコンテスト・エントリー, アイデアコンテストTags: 長野工業高等専門学校-GEAR5.0

デジタル版「よりよい防災マップ」

台風19号後、減災のために「よりよい防災マップ」を作成しました。スマートフォンでよりよい防災マップが見られる!是非ご覧ください

Posted byふっころ 担当者2022年1月24日2022年2月1日Posted in2021年度アイデアコンテスト・エントリー, アイデアコンテストTags: 長野工業高等学校

信州ふっころフェスティバル

  • フェスティバル概要
  • 信州ふっころプラン
  • 長野県介護技術コンテスト2021
  • 福祉のお仕事インスタPR大賞2021
  • 共生みらいアイディアコンテスト2021
  • ふっころフェスアーカイブ
  • 訪問講座のご案内
  • 福祉・介護・保育「訪問講座」申込フォーム
  • プライバシーポリシー

Copyright(c) 2022. 信州ふっころフェスティバル. All Rights Reserved.