Slide

開催まで、あと・・

00
 
00 時間
:
00
:
00

信州ふっころフェスティバルは、信州の自然と風土のなかで、
「ごちゃまぜ」の力を原動力に、様々な個性や多様性が地域で輝く
共生とふくしの未来を、みんなで感じる集いとして開催します。

昨年同様、2021年も新型コロナウイルス感染拡大防止のためオンライン開催となります。今年度もどうぞご期待ください。

2021年度ちらし(PDF)
2021年度ちらし(PDF)
ふっころchタイムテーブル

10:30 ~ 15:00 ライブ配信

ふっころフェスティバル2021-YouTubeライブ配信前告知
10 30
オープニング
パラリンピック開会式の感動を再び!
「ごちゃまぜ」を原動力に開会宣言
11 00
阿部守一長野県知事
地域共生スペシャルトーク
阿部長野県知事と3人の次世代リーダー、そして上条百里奈さんが10年後に実現したい夢を語ります。
高齢福祉
萱垣 憲英 氏 特別養護老人ホーム 延暦寺広済寮〔(福)萱垣会〕
障がい福祉
中島 知幸 氏 北信圏域障害者生活支援センター
児童福祉
福原 隆和 氏 児童養護施設 恵愛
12 00
ふっころコーナー
サブチャンネル、サイト配信の紹介、ふっころプラン取組紹介、表彰者紹介
30
あんしん未来コーナー
あんしん未来コーナー
野外活動や軽スポーツを通じて、誰もが「あんしん」して参加できる居場所(時間、空間、仲間)の取組を紹介!
13 30
介護の日スペシャルトーク

総合司会:上条百里奈氏 ゲスト:杉本浩司氏

  • オープニングトーク
  • 謎の「信州ふくにんマーク!」を探れ!
  • ケアコン最優秀作品プレゼン
ケアコンテストちらし
ふくにん
14 30
クロージング
サブチャンネルからの報告
かえる放送局
かえるのいえ
時間
13:00~14:30
内容
エネルギーにあふれる、バラエティに富んだ仲間たちが「かえる放送局」を通じて、社会へ、誰かへ、自分へむけて、日頃心に秘めている思いを心置きなく表現します。
長野復興ch
長野復興ch
時間
12:30~14:30
内容
令和元年東日本台風災害から2年。被災地は今、地域課題に向き合う住民活動の推進を追います。
ちらしを見る(PDF)
Instagram

福祉・介護の仕事の魅力を、現場で働く職員がインスタに投稿。幅広い県民や福祉を学ぶ学生からたくさんの「いいね」をいただきます。

ちらしを見る(PDF)
ふっころアンテナ・ショップ

「長野県障がい者施設イチ推しフードアワード(長野白樺ライオンズクラブ主催:24時間テレビ協賛)」で太鼓判を受賞した商品を紹介!視聴者50名に「太鼓判フード」を抽選でプレゼント!

ふっころアンテナ・ショップ
イチ推しフードアワード プレゼント応募フォームへ(応募期間:11/13-14)